こんにちは、
ともやんです。
老眼鏡というと定年間近の会社員というイメージがあります。
また、リタイアしたおじいさん、おばあさんが、新聞などを読む時に使うイメージがあります。
ただ、老眼鏡は定年で仕事を辞めた人が使う道具とは限りません。
今回は、老眼鏡とビジネスということで考えたいと思います。
老眼鏡とビジネスマン
ビジネスマンでも早い人は定年前から症状が現れますから、老眼鏡を使用しなければパソコンの文字が読めないということもあります。
また、僕が長年勤務していた会社は、宝飾品を扱っていたので、50歳前後の同僚たちは、細かいところまで見えないとよくぼやいてました。
パソコン作業にしても、読めたとしてもピントがきれいに合っていませんから、文字を読むことだけでも大きなストレスとなるのです。
集中力が衰えてくることにもなります。
だからビジネス、特にパソコンを使って仕事をしている人にとって、老眼鏡は重要な道具と考えなければなりません。
100円ショップでも老眼鏡は販売されていますが、度数が合わない商品を使い続けないようにしなければなりません。
年齢とともに老眼は進行するからです。
老眼鏡の役割
そういうことで老眼鏡の選び方で悩んでいる人が少なくありません。
それは老眼鏡の役割を正しく認識していないからです。
自分に合った老眼鏡の選び方は使うシーンをイメージしなければなりません。
自宅で新聞を見るためだけの老眼鏡と、仕事でパソコンの文字を見たりホワイトボードを見たりする時は同じ眼鏡ではできないからです。
もちろん、ビジネスマンのための老眼鏡が特別仕様と言うわけではありません。
どのような距離で文字を見ることが多いかによって、老眼鏡の選び方を変えなければならないということです。
それから、気を付けておかなければならないのは合っていない眼鏡を使い続けているとストレスが継続しますから、肩凝りや目の疲れといった症状が出てきます。
これがさらに老眼を進行させることになります。
まとめ
目を大切にすることはものを見ないということではなく、適切な眼鏡を使うということです。
自分の視力がどのような状態なのかを検査してもらうことが重要となります。
健康診断では一般的な視力を測りますが、それでは老眼の状況は判断できません。
眼鏡店や眼科できちんと測ってもらうことをおすすめします。
その上で、どのような眼鏡を作ればいいのかを相談するのです。
デザインやレンズのサイズ、価格などはその後の話です。
若い時から眼鏡をかけている人は、ずっと同じ眼鏡でいいと思っている人もいます。
しかし、定期的にチェックを受けて、年齢よりも老眼が速く進行していないかを確認しなければなりません。
できるだけ目を酷使しないようにしましょう。