こんにちは、
ともやんです。
年齢とともにパソコンの字が見えにくくなったと感じる人は少なくありません。
それが老眼の始まりです。
ちなみに僕が初めて老眼?を疑ったのは40代になってからです。
当時は、常時近視用のメガネを掛けていましたが、通勤電車の中で本を読んでいて、文字がかすむようになってきたのです。そして本を少し離すと文字がはっきりするのです。
おっ、これが老眼かと感じたことを憶えています。
老眼鏡 スマホ老眼
仕事ではパソコンを使うことが普通ですから、パソコンの字が見えなければ仕事になりません。
そこで老眼鏡の選ぶことを考えます。
これまでも眼鏡をかけていた人なら、眼鏡店で何度も作ってもらっているでしょうから選び方で悩むこともありません。
しかし、年齢とともに老眼の症状が出てきても、離れたところを見た時の視力は衰えない人も少なくないのです。
若い人でもスマートフォンを見続けていると一時的な老眼の症状になってしまうことがあります。
いわゆるスマホ老眼です。
若い人の場合は、しばらくすれば症状が改善します。
しかし、中高年になると回復力が遅いですから、老眼鏡をかけなければ次の作業ができなくなるのです。
老眼鏡の選び方は使い方
老眼鏡の選び方は使い方によって変わってきます。
パソコンに限定した老眼鏡であれば、パソコン画面との距離に合わせて老眼鏡の度数を決めることになります。
インターネットには老眼鏡の説明のサイトがあります。
決められた寸法の文字を見て、きれいに見える度数の老眼鏡をかけるとパソコンの文字がきれいに見えるはずです。
選び方は簡単でしょう。
注意しておかなければならないのはパソコンの作業をしながら、壁にかかっている時計やカレンダーを見る時です。
距離が大きく異なりますから、老眼鏡をかけたままでは見ることができません。
そのために老眼鏡をずらして裸眼で見ているはずです。
老眼鏡の多くが小さな形になっているのは、視線が限られていても問題ないからです。
パソコンを見る時の視線の動きはごくわずかです。
その範囲だけをカバーできれば利用できます。
パソコン用に紫外線を防ぐレンズを付けた老眼鏡であれば、目の疲れを押さえることができるでしょう。
老眼かどうかは別として、パソコンを長時間見ることはできるだけ避けるべきです。
適当に休憩を取ることで効率アップにもなります。
まとめ
老眼鏡をかけるとパソコン作業で目が疲れやすいわけではなく、若い人でも同じように疲れます。
ただ、合わない眼鏡を使うことが一番悪いですから、眼鏡の選び方は重要と言えるでしょう。
近くと遠くに合わせられる遠近両用がおすすめです。